Q.相続税申告に必要な書類はどこで入手できますか?

投稿日:

・戸籍謄本

戸籍に関する証明書は、本籍地のある役所(戸籍を保管している市区町村役場)で発行します。
※住民登録している役所ではありません。
例)本籍地は名古屋市○区、住民票は東京都港区の場合、名古屋市(○区役所)に申請する必要があります。

①本籍地のある市区町村の役所窓口に赴き、申請する。
(持ち物)
手数料
本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証、在留カード、特別永住者証明書など)

②本籍地の市区町村の役所に郵送で請求する。
(用意する物)
・戸籍に関する証明書交付申請書
・本人確認書類(免許証のコピーなど)
・定額小為替証書(申込先は郵便局)
・返信用封筒

※戸籍謄本を郵送で取り寄せる方法は、各市区町村のホームページに記載されています。

・土地家屋等の固定資産税課税明細

名古屋市は毎年4月に発送しています。
再発行の場合は、資産を管轄している市税事務所又は区役所・支所の税務窓口へ再交付を依頼してください。

・印鑑証明書

印鑑証明書は市区町村の役所で発行しています。
支所、地域センター、市民サービスセンター・連絡所・市民サービスコーナーなどで
発行している市区町村もあります。

(持ち物)
印鑑登録証(印鑑手帳)
手数料
本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証、在留カード、特別永住者証明書など

・預貯金等の残高証明

①戸籍謄本など、口座名義人が亡くなったことが確認できる書類
②お手続きされる方が相続人・遺言執行者・相続財産管理人であることが確認できる書類
③お手続きされる方の実印および印鑑登録証明書(発行より6ヵ月以内のもの)
④亡くなった方のお取引内容がわかるもの(通帳・証書・キャッシュカード等)

・マイナンバー

マイナンバー通知カードに記載されています。
市区町村役所で「マイナンバー記載住民票」を発行すると記載されています。

-1.相続関連

Copyright© 根本景子税理士事務所 , 2025 All Rights Reserved.